2008年10月31日金曜日

小学生 「ハロウィンパーティー」






手品などの出し物もやりつつ、下段先生の似顔絵コンテストもやりました!
力作ぞろい!似てると思う作品にキャンディー投票中。






















かわいいコスチュームで来てくれたお友達どうもありがとう!!
パーティーらしさ倍増でした!

幼児の部「アルファベットの形からの発想」

アルファベットを積み木のように組み合わせています。
ミサイル発射台だそうです!ぶぅお~!といいながらひいた線が勢いがあっていいですね

部屋の中を作りました。年長女子の作品です。
入り口、電気などいろいろなものに展開しています。窓から三日月がのぞいていいるところが風流です!


アルファベットが道に!
くねくね道、迷ってしまいそうですね~Aの形がこうなるとは!面白いです

部屋の作品です。作品上部の電気の表現もとってもきれいですね。
テーブルの上のおやつも綺麗な構成のしかたですてきです!とにjかくかわいい!

年少男子 おうちの中にアルファベットの家族です。青いAは赤ちゃんです。
年少さんらしい表現でかわいいです。この時期しかできない作品と思うととてもいとおしくなります。





「先生みてみて!」生徒の作品にじっくり寄り添い認めていく下段先生。







2008年10月23日木曜日

屏風型「ごしごしクレヨン」を並べてきれいに展示!
美術教室はこんな感じでいつも楽しいです!

間違い探し感覚でみてください(笑)



2008年10月21日火曜日

2008年7月14日月曜日

中学生は鋳造にチャレンジ!


10年在籍の中学生の生徒さんはなんと指環の鋳造のチャレンジ!


ワックスを削り耐熱石膏で型を取り、型を熱しワックスを溶かし出して、熱々の溶かしたピュ-ターを流し込みます。

よく冷まして型を割ると原型と同じ形のリングが出てきます。

そしてそれをまた磨く。

文章にすると単純そうなことなのですがこれがなかなか難しいのです。

まず一作目!

シンプルでいいぞ!!

その木に鳥さんたちが遊びに来たよ!


前回みんなで描いたおおきな木。

でも木さんが一人で寂びそうだね。誰か大きい枝に遊びに来ないかな。

そこにかわいい小鳥さんたちが遊びに来てくれました!

かわいい小鳥さんや、飛ぶのが速くて強い鳥さんみたいにいろいろ個性豊かな小鳥さんたちでしたー


大きな木を描こう!


天気のいい日にテントを張り、外で大きな紙に大きな木の絵を描きました!

きもちよっかったねー!!

でももっと広くてもよかったかな。

2008年5月4日日曜日

つなぎキッズ

小学生クラスでは最近、つなぎを着て制作しているこどもたちがいて、かわいいですね。また、かわいいエプロンや古着なんかでがんばっている子たちもいます。
こんなふうに、しっかり準備していると制作も集中できますね。

2008年4月12日土曜日

すごい7段積みに成功


テスト

テスト

鏡の上にいろ水でアート


鏡にこぼれた色水もアートになってます。

4月11日 カクテルパーティ


新学期はじまって、小学生クラスでは新入生歓迎パーティ!
といってもご馳走やのみものはありません。色水をつかったアートをつくりながらのカクテルパーティ。
赤青黄色の3色をつかって、みんながいろんなことを発見しながら、制作をたのしみました。お家にもってかえってみせることができないので、画像でおたのしみください。

2008年4月5日土曜日

つなぎもいいけどカッパもいいです。

牧田先生つなぎの情報ありがとうございます。
おそろいのつなぎを着て制作している子たちが美術教室に増えていくとかっこいいでしょうね。
でも、絵の具で汚してしまうとなんだかもったいないような気もします。貧乏性かな。
展覧会の時に小学生が来ていた雨がっぱを着てアクリル絵の具をつかえば、いいかなとおもいます。
新一年生のみなさんは、100円ショップでカッパを買ってもらって、それで制作するといいかなと思いました。でも、これからの季節は暑くなってくるかもですね。どちらにしても、絵の具で汚れるということは承知しておいていただきたいと思います。

tunagi

2008年4月3日木曜日

子供用ツナギを着よう!

小学校の部になるとアクリル絵の具を使った制作がはじまります。
キャンバスなどにもぐいぐい油絵の具のように描けるすばらしい画材です!
…が、服につくとほぼ落ちないという側面も。

そこでツナギをおすすめしたいと思います。
とはいえ調べてみると結構高いの多いですね。びっくりしました。
そんな中で以下のサイトで売っているものが安いほうかなと思います。
よろしかったらみてみてくださーい

http://okayama-j.co.jp/SHOP/yamataka127.html

2008年3月23日日曜日

卒業記念作品制作中


小学校卒業おめでとうございます。
いろいろな思い出がつまった小学校の教室。
思いをこめて制作中。
小学校卒業のみなさん、おめでとうございます。
アートはみなさんの大切な思い出をのこしていくためのすばらしいひとつの手段です。アートがこれからもみなさんのこころの支えとなるように願っております。

2008年3月22日土曜日

箱庭


箱庭


箱庭




箱庭


豊かな庭

箱庭


斬新

箱庭


間を置く感覚。

2008年3月21日金曜日

箱庭


とうろうを配して石とコケ、枝をアレンジ。

箱庭


ピース

箱庭


芸術的作品

箱庭


お盆の絵を活かした作品

箱庭


素材の色も意識しています。さりげなく置いた赤い葉っぱがきれいです。

箱庭制作


3月21日 小学生以上のクラスでは箱庭制作をおこないました。日本的なセンスを感じながら、自然の素材をつかって表現していくことをやってみました。作品はお家にもちかえることはできませんが、その瞬間の美しさを感じ取ることが、はかなさや、わびさびにつうじるものだと子どもたちに説明しながら制作していきました。コケ、砂、いし、草、枝、などを自由につかい楽しみながらやりました。

2008年3月20日木曜日

日本科学未来館エイリアン展のご案内


3月20日より、日本科学未来館でエイリアン展が開催されています。




ぜひ、みなさんいってみてください。

美術教室では、小学生クラスで6月に未来デザインというテーマで制作をする予定です。

未来館にいって最先端の科学技術のものをたくさんみておくといいですよ。

4月のおけいこ


4月のおけいこは11日からになります。

新一年生のみなさんは、小学生クラスの時間帯になります。

送迎バスも11日からとなります。

未来館イベント


地球のなかまできあがり。
これをもって、未来館のいろんなところを探検しました。
最後に、おみやげのエイリアン展のキャンデーをもらってかえりました。
(エイリアン展は3月20日から6月までやっています。ぜひ見に行ってみてください。ぜったいおもしろいはず。)

未来館イベント


ジオコスモス

未来館イベント


お昼ごはんをたべたあと、午後は「地球のなかまたち」に参加。

頭上に浮かぶジオコスモス(直径6メートルの巨大な地球儀、ジオコスモスには何百というモニターに画像がうつりこんでいて、刻々とその様子が変化していきます。)がステンレスの器の中に小さく写りこんでいます。それぞれが思い思いの地球のなかまを器のまわりにつくりこんでいきました。

未来館イベント


最後は一軒のおおきな家ができあがりました。なかにはいって寝転がったりして、くつろいじゃいました。

日本科学未来館イベントにいきました。


3月1日(土) お台場にある日本科学未来館のアートイベントに参加してきました。八潮ちくみの小学生の子たちも、6名参加。

午前中は実物大立体着せ替えハウス。建築家のインストラクターの方の指導のもと、あかるい部屋ややわらかい部屋などのテーマをもとに、グループで部屋をつくっていきました。みんな夢中でした。途中で柱が倒れてきたりとアクシデントもありましたが、りっぱな部屋があっという間にできあがりました。

美術教室のブログを開設しました。

八潮ちくみ美術教室のみなさんへ
美術教室のブログを開設しました。
おけいこの様子や、お知らせ、日程などをのせていきます。立ち寄ってみてください。